私達の主な発表の場として、春の芸術祭参加番組「新緑吟詠剣詩舞大会」と秋の市民文化祭協賛の「吟詠剣詩舞大会」があります。ともに公会堂光のホールで開催させていただいております。春の大会では会員個人の発表のほか、特別番組として毎年新作の「構成吟」を発表しています。また秋の大会においては、市内中学校の茶道部の皆さんと留学生とのコラボレーションによる「茶道吟」と、市内小学生有志との「華道吟」を披露させていただいております。これからも日々研鑽を重ね、日本の伝統文化を守り続けることが使命と考えております。

傘下団体

■詩吟伯峯流

詩吟伯峯流は漢詩・短歌・俳句・新体詩を織り交ぜた構成吟を数多く発表しております。腹式呼吸での発生はストレス発散、免疫力アップ効果が期待できます。また財団全国大会上位入賞者によるコンクール指導も可能です

練習日水・金・土(月に2〜3回)  
会場伯峯流本部(京王井の頭線・井の頭公園駅 徒歩2分)ほか
連絡先山田伯峯 電話:080-5049-8133

■ホームぺージ:https://www.shigin-hakuhouryuu.com

■聖鳳流吟詠会

初代舩本聖鳳が昭和52年創立し、平成18年から2代目舩本聖鳳が現在活動。
東京都吟剣詩舞道連盟全国コンクール参加 
三鷹市吟詠連盟 春・新緑大会参加
秋・市民文化祭参加

練習日応個々相談
会場上連雀8丁目 
連絡先電話:090-8588-6974
電話:0422-43-5489
メールアドレス:funakjcom.zaq.ne.jp(メールをする時は@を半角にしてください)
■東京顕武館

三鷹吟詠連盟で唯一剣舞、詩舞、詩吟を選んで学べる教室です。中でも剣舞は刀の扱い方から足の運び、気合いなどいろいろ学んで舞台に立てば立派な剣士です。男女を問わず、大人も幼児も、小・中学生も大歓迎です。

練習日 毎週土曜日 13:00〜17:00
会場主に中嶋神社社務所(中原小学校となり)
連絡先橋本凱泉 電話:0422-72-0032
■詩吟「吟詠耀(かがやき)」

私達吟詠耀の会は、市内5カ所の教室で詩吟の勉強を行っています。年間行事には初吟会、4月の総会および吟詠研修会、納吟会があり、楽しく、また厳しく活動しています。あなたも詩吟を始めてみませんか。教室は下記の通りです。

練習日大沢地区公会堂(水曜日18:30〜)
南浦地区公会堂(月曜日10:30〜)
大沢地区公会堂(土曜日14:00〜)
連雀コミュニティ・センター(火曜日14:30〜)
大沢原地区公会堂(月曜日14:00〜)       
会場上記
連絡先菅沼 電話:090-2754-8449
■契秀流、契憲会

日本の伝統芸能の詩吟です。若い人たちにはあまり知らない人が多いのが残念です。現在の日本のために命を尽くした人たちの心の叫びや、李白や杜甫の詩、良寛の心和む詩を吟ずる会です。腹から声を出し健康にもとても良く、楽しい仲間が増えます。

練練日    木曜日 第1と第3は個人レッスン、第2はグループレッスン
土曜日 月2回は個人レッスン(練習日は決まっていませ毎週火曜日 10:00~12:00 新川島屋敷通り
毎週水曜日 19:00~21:00 下連雀8丁目地区公会堂
毎週木曜日 19:00〜21:00 稲城市坂浜コミュニティ防災センター       
会場上記
連絡先三枝契憲(サイグサケイケン) 電話:090-3523-5361  電話:0422-45-3222
■錦洲会(キンシュウカイ)

会長は清水錦洲。新しく三鷹吟連に参加しました。漢詩の好きな方や、大きな声を思い切り出して健康になりたい方をお待ちします。興味のおありの方、一度見学にいらしてくださいませ。

練習日 応・個々相談       
会場
連絡先ミゾカミ 電話:080-5022-1677